蒼天祭2024で足湯カフェを出店
2024年10月12日(土)〜13日(日)に開催された北海道情報大学 蒼天祭2024にて、足湯カフェを出店しました。私達の展示の様子も含めた、蒼天祭のツイートはこちらにまとめています。
たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。来年もまた何か出展したいと思います!
#蒼天祭 準備中〜 pic.twitter.com/Q30Mn89P8D
— 北海道情報大学 湯村研究室 (@yumulab) October 11, 2024
10/12(土)-13(日)の #蒼天祭 、湯村研究室は117教室で足湯カフェを出店します。 足湯に映像を投影し、足を入れると映像が変わります。ビニール袋の上から入浴するので、足は濡れません。 入浴料は200円(ドリンク付き)。
— 北海道情報大学 湯村研究室 (@yumulab) October 11, 2024
無料見学できる卒業研究展示もあります。ぜひお越しください〜。 #johodai pic.twitter.com/FcrkWVFh5Q
足湯カフェの牛乳は数量限定ですので、お早めにお越しください!117教室です! #蒼天祭 pic.twitter.com/7tbICdRDvR
— 北海道情報大学 湯村研究室 (@yumulab) October 12, 2024
多くのお客様に足湯×プロジェクションマッピングを体験していただいてます〜♨️ #johodai #蒼天祭 pic.twitter.com/iCES2o5IFK
— 北海道情報大学 湯村研究室 (@yumulab) October 12, 2024
蒼天祭1日目終了。来ていただいたみなさまありがとうございました。明日も117教室で足湯×プロジェクションマッピングやってます。ぜひお越しください〜。 #蒼天祭 pic.twitter.com/oy6zkWdOjX
— 北海道情報大学 湯村研究室 (@yumulab) October 12, 2024
本日も10:30〜17:00に117教室で足湯×プロジェクションマッピングをやっています。屋外で冷えた体を温めに、歩き回って疲れた足を癒しに来てください! #蒼天祭 pic.twitter.com/t6TrVFWVwR
— 北海道情報大学 湯村研究室 (@yumulab) October 13, 2024
117教室の足湯にぜひお越しください〜 #蒼天祭 pic.twitter.com/cxPsoe21GZ
— 北海道情報大学 湯村研究室 (@yumulab) October 13, 2024
#蒼天祭 終了!
— 北海道情報大学 湯村研究室 (@yumulab) October 13, 2024
湯村研究室の足湯カフェ♨️にお越し頂きありがとうございました〜!! pic.twitter.com/M9kOZRPnJw